地域産品・文化活動×商店街

GO TO商店街企画「北ぶらリメンバーフェスタ」

~和歌山ゆかりのアート展&県産品があたる大抽選会~

開催期間

2022年12月1日()~2022年12月25日()
※スタンプラリーは終了いたしました。

開催場所

北ぶらくり丁商店街とその周辺エリア

2020年12月に国からの要請を受けて一時停止しておりました「GOTO商店街」2022年10月より「がんばろう商店街」として再開されました。

「北ぶらリメンバーフェスタ」は、魅力ある地域産品や文化活動と商店街が連携し、地域の良さを再発見するとともに、新しい街の魅力を探るイベントです。
豪華な和歌山県産品があたるスマホスタンプラリーは、アプリをダウンロードすることなく、スマホひとつでどなたでも参加できます。
北ぶらリメンバーmarketが開催される12月11日(日)にはスマホスタンプラリーの大抽選会を実施するほか、尾花市長とZ世代が和歌山県の将来について語り合う座談会や、商店街の壁スペースを活用した和歌山ゆかりの作品を展示するアートイベント、さらにはマグロの解体ショーや猿回しイベントなど、楽しい催しが盛りだくさんとなっております。
12月25日(日)には北ぶらリメンバークリスマスday!と題して、映画上映会や凧作りワークショップも開かれます。

北ぶらリメンバークリスマスDAY!!

2022年12月25日(日)

北ぶらリメンバーフェスタ

■クリスマス映画上映会

2022年12月25日(日)

北ぶらくり丁商店街内(それぞれ別会場)

鑑賞料: 無料(要予約)

1回目: 11:00〜

2回目: 15:00〜

▼詳細はこちら▼
▼詳細はこちら▼

■凧づくりワークショップ

2022年12月25日(日)

北ぶらくり丁商店街内 北ぶらBASE

13:00〜15:00(随時)

人数: 先着100名さま

参加料: 無料

申込: 不要(当日時間内にお越しください)

内容: 凧に好きな絵を描いて作り、公園に飛ばしに行こう

クリスマス映画上映会

2022年12月25日(日)

©2019「NO SMOKING」FILM PARTNERS

NO SMOKING

細野晴臣ドキュメンタリー

デビュー50周年を迎えた音楽家・細野晴臣の軌跡と知られざる創作活動に迫ったドキュメンタリー。
幼少期の音楽との出合いから、「はっぴいえんど」「YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)」での活動、ソロでの音楽活動を振り返りつつ、近年の活動に完全密着。
2018年の台湾公演を皮切りに、ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルスで開催されたワールドツアーの模様など、バンドメンバーとのリラックスした交流の様子も盛り込みながら余すところなく映し出す。

2022年12月25日(日)

北ぶらくり丁商店街内 クレー会場(東エリア)

鑑賞料: 無料(要予約)

席数: 20席程度

1回目: 11:00〜12:40

2回目: 15:00〜16:40

©2019「NO SMOKING」FILM PARTNERS

(C) 1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

グレムリン

80年代クリスマス映画

チャイナタウンの骨董屋で発明家ペルツァーが手に入れた不思議な動物モグワイ。
彼はそれを息子ビリーへクリスマス・プレゼントとして贈るが、モグワイには、水に濡らさないこと、太陽光線に当てないこと、真夜中すぎにエサを与えないことの三つの誓いが必要だった。
だが、この誓いが破られた時、可愛いモグワイは恐るべき凶悪な怪物グレムリンへと増殖していく。
かくして平和な田舎町キングストン・フォールズは悪夢のクリスマスを迎えることになるのだ。

2022年12月25日(日)

北ぶらくり丁商店街内 赤い建物会場(西エリア)

鑑賞料: 無料(要予約)

席数: 20席程度

1回目: 11:00〜12:46

2回目: 15:00〜16:46

(C) 1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

北ぶらリメンバーぶらぶらラリー

昭和の雰囲気漂うぶらくり丁でスタンプラリーに参加しよう!

このイベントは終了しました

北ぶらリメンバーフェスタ

北ぶらリメンバーフェスタ

開催期間

2022年12月1日(木)〜12月10日(金)まで

対象スポットのQRコードをスマートフォンで読み込んでスタンプを集めるスタンプラリー!
スタンプをためて素敵なプレゼントが当たる抽選に応募しよう!

スタンプはここでゲット!

松屋時計店/大江呉服店/中筋電機商会/アムール/NANA星てんとう虫café/お茶の諏訪園/おしゃれ倶楽部 四季彩 まさ木/趣味の店 二葉屋/がらく/フォルテワジマ/本町公園/山下時計店/きもの うえだ屋/大谷洋品店/かがやき鍼灸接骨院/塩野安商店/(有)link/うどんの大田萬/喫茶C.P/喫茶北の町19番地/焼き鳥アイアンバード/ウシマル ブラクリ丁/焼肉北ぶらくり丁店/ANTHOROGIE/鉄板バル杏/Dali/relaxationいろどり/北ぶらBASE/らくだ/北ぶらはじめ食堂/(株)竹本毛糸店/小山商店/7up center yuki

まずは特設サイトにアクセス!

スマートフォンでご参加ください

北ぶらリメンバーフェスタ

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です

北ぶらリメンバーぶらぶらラリー大抽選会

このイベントは終了しました

北ぶらリメンバーフェスタ

実施日

2022年12月11日(日)

北ぶらリメンバーぶらぶらラリー大抽選会を実施。
当選者は応募時に登録いただいたニックネームと抽選用割り当て番号を発表し、ご本人にはメールにて通知いたします。

司会進行役

岡山 瞳 Ⓒ松竹芸能

北ぶらリメンバーフェスタ

漫才ステージ開催

このイベントは終了しました

漫才ステージ開催

出演

和歌山県住みます芸人

わんだーらんど 吉本興業

実施日

2022年12月11日(日)

和歌山県住みます芸人のわんだーらんどが漫才を披露します。

マグロ解体ショー

※12/11当日11時より整理券の配布があります。

漫才だけじゃない!
和歌山県すみます芸人 わんだーらんどが、北ぶらくり丁ゲート内でマグロの解体ショーを披露します。
当日は来場いただいた皆様にも無料でマグロが振舞われます。

日本伝統芸能猿まわし

このイベントは終了しました

日本伝統芸能猿まわし

出演

かざぐるま

実施日

2022年12月11日(日)

お猿の”えん”はご縁の”えん”
出会った皆様と一緒に感動の公演を作り上げます!
ご猿(縁)に感謝!

第一種取扱業登録証
株式会社二助企画/神戸市北区大沢町上大沢2150/
展示/神保保第0514002号/平成26年/6月6日/
令和6年6月5日/箕輪俊彦

市長×Z世代座談会

このイベントは終了しました

実施日:2022年12月11日(日)

和歌山市の尾花市長とZ世代による座談会を開催します。
これからの和歌山県が目指すもの、これから取り組まなくてはいけないものは何かなど、忌憚ない意見が交わされます。

スタア誕生!

実施日:2022年12月11日(日)

Z世代の昭和歌謡ショー!明日のスタアが誕生するかも!?

壁面アート

実施日:2022年12月1日(木)~12月25日(日)

商店街の壁スペースを活用し、和歌山県ゆかりのアーティストによる作品掲揚を行うことでインスタなどの撮影スポットを提供しています

参加アーティスト

南方伶文
  • 南方伶文

南方伶文

みなかたれもん

墨色流創作書道・デザイン文字・アート書道。JAGDA日本グラフィックデザイン協会会員。FM TANABE「南方れもんのles beaux jours」パーソナリティー。東京・創作書道会に所属し書き文字デザインを習得。2008年墨色流創作書道主宰。
【展覧会】1993~2010(30回以上)。毎年個展グループ展を和歌山県内外(和歌山市・海南市・田辺市・白浜町・京都・大阪・東京)で開催
【海外展】1998欧州美術ドイツ・ベルギー・オランダ展招待。2013・2016・2019 A-21国際美術ドイツ・ポーランド展に出展。
【その他】2008〜リビングカルチャー和歌山講師。「墨色筆ART」「彩色文字ART」。あべの近鉄文化サロン「墨色筆ART」体験講師。2017年テレビ和歌山番組新春スペシャルサブタイトル『和食』。2018年4月〜テレビ和歌山番組「紀州人物伝」題字。2021年1月〜テレビ和歌山 新番組タイトル文字担当

宇佐美コーゾー
  • 宇佐美コーゾー

宇佐美コーゾー

渡風路 土空

1961年和歌山市生まれ。
グラフィックデザイナー・画家。ビュッフェとユトリロに影響を受け、全て独学にて独自のスタイルを習得確立スケッチ、ポップアート、ミニマリズム作品がその主流で、デザイナーならではの観点から仕上げる作品も数多くある。近年はカーイラストも手掛け、その活動範囲を広げている。京阪神での芸術活動の後、地元に戻り若手アーティスト育成、地元の文化向上に力を注ぎ、生活の中のアートを広める為の活動を行っている。また、イベント企画、絵画教室、エフエム和歌山(バナナFM)でのラジオパーソナリティなど、多岐にわたり活躍中。

おかゆ
  • おかゆ

おかゆ

渡風路 空香

1979年 和歌山市生まれ
2010年 海南市アトリエ7つの音でデッサンを学ぶ。2015年 宇佐美コーゾー(渡風路土空)氏に師事。現在は子育てをしながら絵を勉強中。

和耶かえで
  • 和耶かえで

和耶かえで

なごや かえで

画家・イラストレーター。
2015年02月より活動開始。2016年、宇佐美コーゾー(渡風路土空)氏に師事。和歌山県内外のギャラリーなどでの展示会出展多数。似顔絵でのイベント出店やライブペイントなども。絵を描く事以外にも、イベント企画運営など幅広く活動中。

Studio Tono
  • Studio Tono

Studio Tono

すたじお との

長期の引きこもり生活の中、イラストを描くことで、自分の立ち位置を感じてきた。2015年よりGallery&Cafe AQUA(和歌山市)での展示を皮切りに活動を始める。2016年、2017年、2018年にgalleryそら(大阪市)にて個展を開催。2021年3月(大阪)、10月(和歌山)に個展を開催予定。

渡風路みぃや。。。
  • 渡風路みぃや。。。

渡風路みぃや。。。

とふうじ みぃや。。。

人と話すことや関わることが苦手でしたが、絵を描くことによって苦手意識を少しずつ克服することができました。作風は繊細なタッチで描く線画が多いですが、今後は好きな動物や想像上の生き物を中心に、様々なタッチで描けていければと思っています。2017年6月より、宇佐美コーゾー氏に師事。

ARINKO
  • ARINKO

宇宙人ARINKO

アリンコ

アーティスト。
和歌山県生まれ みかんの国在住
オールマイティーなアーティストを目指すため、イラストは独学で勉強しながら立体的なアートにも興味があり美容学校に入学。 美容学生をしながらイラストレーターとして活動をはじめる。 美容免許取得後、美容師をしながらアーティスティックな活動をし、いろんなデザインを手掛けていく。 現在、美容業、イラストレーター、デザイン、糸掛曼荼羅の講師もしながらワークショップも開催し、宇宙人アーティストとしてバリバリ活動中!!
Instagram→@arinkochanpulu

錠マヱ
  • 錠マヱ

錠マヱ

ジョウマエ

イラストレーション作家。
関西・東京等の作品展に多数参加。
故郷・和歌山の多様な美味しさや、面白さ。
その独特な魅力を学びながら自由気儘に描き綴る「紀州品質」シリーズを、展開しています。

12/25(日)はリメンバークリスマスDAY!

クリスマス映画上映会
@北ぶらくり丁アーケード内

実施日:2022年12月25日(日)

凧作りワークショップ

実施日:2022年12月25日(日)

年の瀬ということでお正月のお楽しみ・凧作りワークショップを開催します。
参加無料となっていますので、お気軽にご参加ください。

北ぶらくり丁